父親だけど長期育休とってみた

1年間の育休を終え、1歳児と格闘中。

父親が地域のこども館デビューしたら意外と大丈夫だった話。

地域のこども館デビューをしてきました。 目的は2つ。 目的1:生後4か月の息子、ごん君に思いっきり遊んでもらう。 目的2:パパ友を作る。 3回ほど行ってきましたので、今回の記事はその報告。 こども館にまだ行ったことないよー、って人に参考になれば…

4か月の息子は走り屋かもしれない

4か月の息子、ごん君は散歩が大好きです。 雨の日も、風の日も外に出ないとグズりはじめる息子。 散歩に行かないと、泣きわめくほどの散歩狂い。 息子が満足するまで散歩したら1万歩以上歩いてた、なんてことは日常茶飯事だそうな。 ある日の散歩中のこと。 …

4か月の息子の二つ名コレクション

先日の記事で、ギャン泣き状態の息子に二つ名(あだ名)をつけていることを紹介しました。 今回は、そんな息子(生後4カ月)が獲得してきた二つ名を紹介したいと思います。 二つ名その1 【チュパカブラ】 生後3カ月の頃から、やたらと手指をしゃぶるのにハ…

わが家のギャン泣き対策は少し変かもしれない。

先行きの不透明感。 孤独との闘い。 特大う○この処理。 ナゾのギャン泣き。 育児って楽しいことばかりではないですよね。 わが家ではそんな日々を楽しむために様々な試みをしています。 以前に紹介したのはこんな感じ。 ikukyu-father.hatenablog.jp 赤ちゃ…

父親が自治体主催の赤ちゃん講座に行ったら、みんな不幸になった話

先日、自治体主催の赤ちゃん講座に参加したところ、参加者、職員、自分など、その場に居合わせた人すべてを不幸にしてしまったので、報告と懺悔。 事の発端はごん君が生後2か月のある日のこと。自治体の保健師さんが家に来て、パンフレットをくれました。 そ…

4か月の息子の必殺技9+1選

先日、無事に生後4か月となったごん君。 僕たち夫婦は、ごん君の特徴的な動きを中二病風の必殺技に例えて遊んでいます。 今日はごん君の必殺技の中でも印象的だった9種類(+おまけ1種類)を紹介しようと思います。 後述のように、必殺技には行動系、見た目…

男が育休を取得すると、筋肉量が減るかもしれない。

育休中ではありますが、職場に行く用事が発生したある日のこと。 体に贅肉も蓄えられてしまったことだし、運動をかねて職場に自転車で行くことにしました。ちなみに職場までの距離は片道10㎞程度で、妻が妊娠する前は自転車通勤をしておりました。 その日の…

ダブル育休夫婦の息抜きは得体がしれない。

ダブル育休を取得し、育児に携わっているわが家。 夫婦二人+息子(生後4か月)で過ごす時間が多いです。ずっと同じ顔ぶれで過ごしていると、同じような会話を繰り返したり、やることが固定化されたりして生活がマンネリ化してしまうこともあります。 マン…

巨大ショッピングモールへ行ったら授乳難民になった話

生後3か月の息子ごん君とともにショッピングモールに行ったら大変な思いをした話。 お腹周りに一抹の不安を覚える身のため、散歩に行くことが増えました。子どもも散歩中毒大好きのため、win-winの関係です。大きめの公園や川沿いを散歩することが多いのです…

男が育休を取得すると、特大う○この処理が上手くなるかもしれない

引き続き、下の話。念のため。 前の記事はこちら。 ikukyu-father.hatenablog.jp 109時間にも及ぶ戦いの末、ようやくたどり着いたゴール。 それは新しい戦いの幕開けであった。 彼がブツを出したとき、彼は私の膝の上で食事中であった。 3か月の息子、ご…

幻のう○こを求めて

下の話です。念のため。 生後2か月の終わり頃までは1日に10回以上、多いと30回のう○こを出していた息子ごん君。 生後4か月になろうとするごん君はというと・・・ 絶賛、便秘中です。間隔の短いときでも3日に1回のう○こ、長い時では5日に1回のう○こ…

男が育休を取得すると、些細なことに喜びを感じるようになるかもしれない ~息子の手遊び~

育休を取得して45日。 育休取得前と比べて大きく変わったなぁ、と思うことができました。 それは、喜びを感じる頻度が増えたこと。 仕事をしていた頃は、担当していたプロジェクトを無事にやり遂げたときや、素敵なアイデアが浮かんだ時に喜びを感じていまし…

男が育休を取得すると、おなかに肉の浮き輪ができるかもしれない ~救世主は息子~

育休を取得して40日ちょっと。 季節感を味わいながら、のびのびと育児ができています。 子どもとじっくり向き合うことができて、とても幸せです。 しかし、重大なトラブルが発生してしまいました。 そう、お腹まわりに肉がついてきたのです。 体重計いわく、…

育児日記 ~3か月の育児で感じたメリット~

産院でもらった育児日記、みなさんは書いていますか。 ネットを見ると書いている人もいれば面倒になって書かなくなった人もいるようで・・・。 父母のダブル育休で子育てをしているわが家。 育児日記は毎日かかさず書いています。 書いている内容は、授乳の…

洗濯物を干していたら、子どもとのコミュニケーションの大切さに気付いた話

家事をしている時に子どもがグズってしまうこと、ありませんか? わが家の生後3か月の息子ごん君もご多分に漏れず、こちらが家事をしていることなんてお構いなしにグズります。 赤ちゃんは泣くことが仕事だとは思いつつも、本音は「家事させてくれー」だった…

ごん君のごはん ~ミルクの海におぼれる息子~

3か月の息子、ごん君はとても食欲が旺盛です。 一時期流行った草食系男子なんてどこ吹く風。 そんなごん君の食事では、3か月の赤ちゃんとは思えないアグレッシブな動きを見ることができます。 代表的な動きは主に3つ。 1.哺乳瓶を機敏な動きで咥える。 の…

妊娠中の妻にぼくがしたサポートをまとめてみた。

www.jiji.com GWも終わろうとする頃、こんなニュースが届きました。 妊産婦の死因は、出産時の出血死よりも自殺のほうが2倍ほど多いそうです。 実に痛ましいものです。 僕自身、妻が妊娠する前は、 「妊娠・出産」=「幸福」 と捉えていて、無条件に嬉しいも…

育休をとったら季節を感じた話 ~ごん君の初節句~

今日は5月5日。端午の節句です。 3か月の息子、ごん君にとっては初節句となりました。 兜やこいのぼりを眺めたり、柏餅を食べたり、菖蒲湯に浸かったりと、初節句を満喫することができました。 育休を取得したことで、季節を楽しめるようになったと感じてい…

ごん君の寝かしつけ

みなさんは寝かしつけ苦労していますか? 生後2か月までは寝かしつけに苦労することが多かったのですが、最近はすんなりと眠ってくれるごん君。 そんなごん君が久しぶりに寝つきが悪かったお話。 正しくは、大人が楽な育児をしようとしたら失敗したお話。 ご…

ごん君のお手伝い ~3か月編~

「やべっ、ガーゼちょーだい。」 我が家でよく聞こえる助けの声です。 授乳やお散歩、お風呂タイムなど、ガーゼが必要になる場面はたくさんあります。 が、最近なんだか忘れっぽくなっている我が家の大人二人は、しょっちゅうガーゼの準備を忘れます。 そん…

男が育休を取得するとおねえさんにモテるの法則

先日、職場の歓送迎会に参加し、おばちゃんおねえさんにもてた話。 育休中の身ではありますが、かーちゃんにごん君(息子:3か月)をお願いし、職場の歓送迎会に参加してきました。 数週間ぶりに会う職場の面々。 まだ育休で職場を離れて1か月も経っていない…

ごん君のさそうおどり

深夜、我が家では異様な光景が繰り広げられる。 それは・・・ ごん君は生後2か月の終わり頃から、昼夜のリズムができてきました。 夜は3~5時間程度ではありますが、まとまって寝るようになってきました。 昼間、どんなにギャン泣きして親をヘトヘトにさ…

育休男子の時間割制度 part2

時間割制度について、書き足りないことがあったので追記。 前回の記事をまだご覧になっていない方はこちらから。 ikukyu-father.hatenablog.jp 時間割制度がもたらしたものは、堕落しない生活だけではありませんでした。 それは、家事の平等な分担と家事スキ…

育休男子の時間割制度

育休に入る際に頻繁に言われたこと、それは・・・ 「育休中、堕落しないように」 確かに、我が家の場合はダブル育休のため、ややもすると堕落の一途を辿りそうな気配。 そういえば大学時代に自主休講してたっけなあ。 そこで編み出されたものが時間割制度。 …

新生児期の夜間授乳 私はこうして乗り切った

月齢の低いこどもを育てている親の代表的な悩みの一つに深夜の頻回授乳があります。 新生児期は2~3時間おきの授乳が当たり前で、朝、昼、晩、深夜、早朝関係なくご飯の要求がやってきます。 我が家でも例にもれず2~3時間おきの授乳。それに加えてごん…

ごん君 vs 犬

かーちゃんの実家では犬を飼育しています。 ごん君が動物と触れ合う機会はほとんどなかったのですが、この度、かーちゃん実家で犬とのふれあいデビューをしてまいりました。 かーちゃん実家に着くなり、見慣れない存在に吠えまくる犬。 意に介さないごん君。…

ごん君語録 クーイング編

生後2か月を過ぎたあたりからクーイングを発するようになったごん君。 日に日にレパートリーが増えてきました。生後3か月までに発したのは以下の通りです。 「あー」 「ふぅー」 「くー」 「きゃー」 どれも機嫌のいい時に発するものですが、最後の「きゃー…

マイスター制度

マイスター - Wikipedia マイスター (ドイツ語: Meister) 制度は、ドイツ語圏の高等職業能力資格認定制度である。マスター、マエストロと同族の単語である。 我が家にもマイスター制度が存在する。 それは ・ ・ ・ げっぷマイスター ごん君の食い意地は大し…

育休取得宣言 ~職場の反応~

「育休を取得します」 男性の育休取得のインパクトは大きかったようで、職場の反応が特徴的でした。 かいつまんで書いていきます。 ・直属の上司(50代既婚男性) 「OK。手続きを進めておくよ。」 驚くこともなく、すんなりと受け入れてくれました。この上司…

ごん君の予防接種

生後2か月から始まる、あのよくわからないモノ。その名も予防接種。 ごん君も生後2か月で予防接種を始めました。 はじめての接種はかーちゃんがひとりでごん君を連れて行きましたが、2回目の接種は僕がメイン(かーちゃんは付いてきてくれた)で行ってみまし…