父親だけど長期育休とってみた

1年間の育休を終え、1歳児と格闘中。

男が育休を取得すると、些細なことに喜びを感じるようになるかもしれない ~息子の手遊び~

育休を取得して45日。

育休取得前と比べて大きく変わったなぁ、と思うことができました。

それは、喜びを感じる頻度が増えたこと。

 

 

仕事をしていた頃は、担当していたプロジェクトを無事にやり遂げたときや、素敵なアイデアが浮かんだ時に喜びを感じていました。仕事にやりがいもありましたし、好きなことを仕事にできていましたので、多少の忙しさなんて気にしない!気にならない!

が、それ以上に辛いなあと感じることが多かったように思います。特に息子が生まれてしばらくは、仕事と育児の両立ってやつに苦しめられました。このことはいずれ記事にしたいと思います。

なので、当時の感情をあえて比率にするならば喜び:ふつう:苦痛=1:7:2という感じ。

 

 

それが今では、喜び:ふつう:苦痛=5:4:1という感じ。

毎日、家族と過ごす中で何かしらに喜びを感じています。

 

 

例えば、息子の手遊びの進歩があります。

 

 

生後2か月頃、色のはっきりした物を目で追うものの、手ではつかめないごん君。

まだ、手の存在や役割を認識できていないようです。

f:id:Gon2564:20160515131404j:plain

 

 

 

生後3か月のはじめ、自分のこぶしをペロペロさせるようになったものの、指しゃぶりはできないごん君。

手は認識したけど、指は認識できていないようです。

f:id:Gon2564:20160515131414j:plain

 

 

 

生後3か月の半ば、指しゃぶりはできるようになったものの、物を意識的につかむことはできないごん君。

指はわかったけど、指の機能は認識できていないようです。

f:id:Gon2564:20160515131351j:plain

 

 

 

生後3か月の後半の現在、おもちゃを意識的につかめるようになりました。

ついに手の役割に気付くことができました。

f:id:Gon2564:20160515131358j:plain

 

 

これら1つ1つの発達を妻と一緒に見つけ、喜びを分かち合いました。

せわしなく働いていたら気付けないようなことも発見でき、それが喜びにつながります。

 

 

育休から復帰しても、些細なことにも喜べる心の余裕をもちたいなぁ。